※何でも構いません。ご質問いただければ迅速に対応致します。
フリーダイヤル→0120-867-928お気軽にお問い合わせください!
もしフリーダイヤルが使えない場合は
011-867-9286までお電話ください。
※電話番号をタップすると発信します
買取専門店大吉白石栄通店ではさまざまなブランド食器の高価買取実施中。
ブランド食器は人気の買取ジャンルです。
お品によっては使用済みのブランド食器でも高値で買取させていただく場合も。
食器は持ちにくいお品ですので、ご自宅に買取に向かわせていただく事もできます!
出張査定も無料です。
もし買取価格が気に入らなかった場合はそのまま買取しないで帰ります。
ご自宅やオフィス・物置などに眠っているブランド食器がありましたらお声をかけてください。
ティーセット | 和食器 | プレート | カップ&ソーサー |
花瓶 | 陶器人形 | ポット | グラス |
この他にもさまざまな種類のブランド食器の取り扱いをさせていただいております。
※何でも構いません。ご質問いただければ迅速に対応致します。
フリーダイヤル→0120-867-928お気軽にお問い合わせください!
もしフリーダイヤルが使えない場合は
011-867-9286までお電話ください。
※電話番号をタップすると発信します
ブランド食器の買取について以下のこと考えませんか?
一般の方々は「何かを売る」「買い取ってもらう」という行為に慣れている訳ではありません。
ですので「いざ売ろう」と思うと不安や疑問が出てくるのが当たり前です。
ですので「買取」に関する事はプロにお任せください!
そして大吉は全国に270店舗以上を展開している国内大手の買取専門店です
いわゆる「買取に関するプロフェッショナル」です
グループ累計で累計1万人以上が買取店に大吉を選び
これまでに4万以上のお品の買取実績があります。
圧倒的な件数による「経験」と「ノウハウ」が大吉にはあります。
ですので買取の手順もスムーズに行えます。
できるだけ納得いく価格で買い取りをしてもらうためのコツを紹介します。
使っていた方は、茶渋などが付いていないかしっかりと確認しましょう。
素材の良い陶器には、重曹がおすすめです。
茶渋の上にティースプーン1杯分重曹をかけ、湿らしたスポンジで擦りましょう。
共箱や袋、ブランドのカードなどがあれば必ず捨てずに取っておきましょう。
絵付けのアンティーク食器がくすんでいる場合、強くこすると傷つき価値が下がる場合があります。
柔らかい布で拭いてください。
買取専門店 大吉 白石栄通店 店長 佐藤です
私たちは「あなたの商品に新たな出会いを」という思いでいつも買い取りさせていただいております。
自分が使わない物でも、同時に身近にはそれを探している方がいます。
そのまま使わないで家に放置しているより、喜んで使ってもらえる方に譲ったほうが、自分にとっても使いたい方にも物にとっても良いことだと思います。
私自身も財布やバッグを購入し、いつか使うと思っていた物がありましたが、3年ほど結局使いませんでした。
どうせ使わないなら思い切って、買取してもらおうと思い買取業者に売りました。
使わない物を現金にするだけではなく、自分では使わなくてもほかの方が使ってくれると思うと、売ってよかったなと思いました。
「そういえば使ってないものがあるな!」と思ったら、買取専門店 大吉 札幌白石栄通店へ連絡をお願いします。
※何でも構いません。ご質問いただければ迅速に対応致します。
フリーダイヤル→0120-867-928お気軽にお問い合わせください!
もしフリーダイヤルが使えない場合は
011-867-9286までお電話ください。
※電話番号をタップすると発信します
ブランド食器の査定はお店はもちろん出張査定も可能です。
基準について参考にしてください。
お売りしたい食器がブランドかどうかによって、買取できるかできないかが決まる商品もあります。
また人気の食器ブランドはその人気さゆえに偽物が出回っているのも事実ですので、査定をしっかり行います。
食器は未使用か使用しているか、箱の有無で査定額に差が出ます。
ただ使用済みでも人気どころのブランドは中古買取できるケースもあるので諦めないでください。
箱が無くても買い取れる商品もあります。
アンティーク食器に関しては小さな傷がついていても価値がゼロになる訳ではありません。
ただし状態は査定額を決めるうえで重要なポイントですから、ヒビやカケとなると不可になる可能性もあります。
もともとセット商品だったものは、セットでないと売れないということではありません。
もちろん物やブランドにもよりますが、セットのままだと高価買取ということもあり得ます。
バラの物でも一度ご相談ください。
以上の内容を覚えていただくと、買取金額も当初より高値になる可能性もございます。
食器には沢山の種類がありそれぞれ人気のブランドがあります。
高価買取や中古買取で人気のブランドやその特徴をお伝えします。
コーヒーやティーを楽しむための器です。
洋食器には本来カップの下に受け皿であるソーサーが付いている状態が買取としては好ましい状態です。
紅茶用は口径が広く扁平な形、コーヒー用は少し背が高いのが基本です。
代表作は野イチゴの絵が描かれたワイルドストロベリーで、食器ごとにテーマをもたらした絵が人気のブランドです。
続いてヨーロッパで初めて硬質磁器を販売したマイセンも根強い人気を誇っています。
マイセンのカップ&ソーサーは高級レストランでも使用されている歴史のあるブランドです。
またデンマーク王室御用達のロイヤルコペンハーゲンは陶器に詳しくない方でも、その名前を聞いたことがある人も多いでしょう。
ハイハンドルなので実用性も兼ね備えているのが特徴です。
プレートとはいわゆるお皿のことです。
カップ&ソーサと一緒に何枚かセット物になっている小さなプレートもあります。
映画かもめ食堂で、おにぎりを入れるお皿で一躍有名になったブランドがアラビアです。
アラビアは北欧のヴィンテージ食器として人気があり、色使いが非常に綺麗で個性的な形のお皿が多いのが特徴です。
そして上品でここぞという時に出したいお皿は、スウェーデン王室御用達のロールストランドです。
食卓のアクセントとして使ったり、パーティーにもおすすめです。
今はフィンランドのインテリアが日本でも人気ですが、その代表ブランドと言えばマリメッコですね。
マリメッコはマグも人気ですが、プレートも華やかなので人気があります。
ギフトでもらう方も多く一度も使ったことがなくてと査定に来られる方もいます。
ティーセットはお茶を楽しむ時に使う物で、ソーサーとカップにティーポットがセットになった物を言います。
ティーセットは、カップ&ソーサーのブランドで人気のウェッジウッドがやはり人気を誇っています。
値段も幅広く、普段使いからギフトまで色々な用途で選ばれています。
家族が多い場合、少しリーズナブルな価格で購入できる人気ブランドはメイドインジャパンのノリタケです。
カーニバルシリーズはカップとソーサーが5客ついているので、使用後中古買取させて頂くことも多いブランドです。
もうひとつ国内で人気なのがナルミで、ボーンチャイナは国内で第2位の売上高を誇るとして有名なブランドです。
結婚祝いとしても人気があり、もらって使ってないという人は一度査定させて頂きます。
グラスは様々ある食器の中でも、一番よく使う食器ではないでしょうか。
1881年にガラス吹き職人がガラスメーカーとして創業したイッタラは、今では北欧を代表するテーブルウェアのブランドです。
透明感や涼しさなどの見た目だけでなく、使いやすさにこだわったタンブラーは非常に人気があります。
グラスは使う頻度が多いので、機能にこだわる方も多くいますね。
機能的ながらオシャレとして有名なのはレイエスのグラスです。
保冷性が高いので、ビールを飲むのにぴったりです。
そしてグラスやクリスタルグラスと言えば誰もが知っているブランドがバカラです。
一流メーカーであるフランスのバカラは人気が高いので、高価買取できるブランドです。
玄関などに花を活けておくための器です。
新築祝いや転居祝い、幅広いギフトとして選ばれているのはローゼンタールです。
多くのデザイナーやアーティストと契約し、様々なオシャレな花瓶を生み出しているブランドです。
またカジュアルでどんな部屋にも合う花瓶がケーラーという北欧陶器のブランドです。
カジュアルにも合うとはいえ170年以上の歴史がある、老舗ブランドなのですよ。
また和室に合う花瓶で、皇室御用達なのがカガミクリスタルの花瓶です。
カガミクリスタルの花瓶は江戸切子の花瓶で、花瓶というよりも芸術品といった方がふさわしい価値の高い一品です。
花瓶は大きいものあり重い場合はこちらから出張買取に伺います。
和食器とはいわゆる日本料理の際に使われる食器のことで、違いは材質にあります。
和食器で有名なのは、京都で創業260年以上を誇るたち吉の食器です。
夫婦茶碗といえばたち吉と言われるほど有名で、使うほどに味が出る食器もあります。
自宅用からギフトまで、長く愛用されているブランドです。
そして和食器ながらどこかモダンな雰囲気があるのが白山陶器です。
インテリアが洋風の家でも合う白山陶器ですが、お椀などもラインナップがあるので揃えやすいブランドです。
また有田の名窯として人気なのが、香蘭社の和食器です。
品があり非常に優雅なデザインが多く、引き出物でもらったというご年配の方が来店され査定をさせて頂くことがあります。
リラックスして家でティータイムをしたい時に、必ず必要なのがポットです。
有名ブランドは料理を楽しくをコンセプトに様々な年代に愛されているル・クルーゼのポットです。
他ではあまり見られないビビッドな赤や黄色などの色味が特徴です。
また耐熱に対して研究に研究を重ね、実用性に非常に富んでいるポットがハリオのポットです。
ハリオのポットは茶こしを外せば電子レンジにも使えるので重宝されています。
耐熱ガラスのポットといえばシルエットが美しいと評判のイエナグラスも有名なブランドです。
イエナグラスはワイングラスで有名なブランドですが、実はティーポットも長く愛されている食器です。
シンプルで洗練されたデザインがオシャレにこだわる人に人気です。
陶器人形とはビスクドールと言って19世紀にブルジョアの貴婦人達に愛された陶器で作った人形です。
陶器人形で有名なのは、リヤドロです。
リヤドロはスペインを代表する高級な陶磁器人形のブランドです。
実は日本の伝統的なお祝いの節句人形や兜も作っているブランドなので、目にしたことのある人も多いはずです。
またドイツの老舗マイセンも陶磁器の人形を扱っています。
偽物が出回っていることもありますが、本物であれば高値買取される有名ブランドでもあります。
他にもカップ&ソーサーで人気のロイヤルコペンハーゲンも、陶器人形を販売しています。
小さな子供の陶器人形は作りも細かく、チェストなどの上に置いても雰囲気が出ます。
親から受け継いだもので眠ったままの陶器人形は、査定しますのでご相談ください。
※何でも構いません。ご質問いただければ迅速に対応致します。
フリーダイヤル→0120-867-928お気軽にお問い合わせください!
もしフリーダイヤルが使えない場合は
011-867-9286までお電話ください。
※電話番号をタップすると発信します
札幌市内・近郊の無料査定・出張買取行っております。お気軽にお問い合わせください。
出張買取エリア(札幌・恵庭・北広島)
札幌市中央区・北区・東区・白石区・厚別区・豊平区・清田区・南区・西区・手稲区などの札幌全域。その他にも恵庭,北広島まで幅広く対応しています。
※食器以外のブランド品を買い取り希望の方は、下記ページよりお進みください。
→ブランド品買取の詳細ページ
「あなたの商品に新たな出会いを!」
あなたの家で眠っているお酒や使っていないブランド品等を探している人へお届けをお手伝いします。
店長 佐藤史章
© 2023 札幌の高価買取・出張査定専門店-大吉 白石栄通店 All rights reserved.